1998 BMW E36 M3C
E36 M3C 6MT アークティスシルバー 走行13万km。サーキット走行なし。
前々オーナーが横浜の専門店?から8万キロ走行の1オーナー車両を入手。三代目のオーナーにエンジン不調?で見捨てられたところを救出。
S50B32を積んだM3Cは9,000台程度しか製造されていないので、ある程度の予算内でエンジン不調が何とかなればコレクションに加える予定です。
S30フェアレディZ、ハコスカと来たら次は一般的にはBNR32となるのでしょうが、アマノジャクの私にはちょうどいいです。
BNR32は海外でも大人気のため良い個体の入手が難しいですしね。
2019年10月。整備完了!
詳細はブログで。
2017年6月入手時の状態
エンジンは全体的にトルクが無い感じですが、街中を普通に走るのには問題なし。
高速走行では4000回転以上レッドまで回すと途中何度も引っかかる感じでバラツキがひどい状態。
エンジン圧縮問題なし (2018.11再チェック 全て11.5-12.0)
- 高回転でのバラつき
- 1気筒失火?
- サンルーフ部分の天井垂れ
- 運転席ドア内張り脱落
- 外装のウインドウ廻りゴムの経年劣化
- エアバッグ警告灯点灯
コールドスタート。 DME故障による1気筒失火+VANOS不良あり。